ども。神様からのギフト・音楽で遊んでるワタクシです。
わちより遥かに多くの様々なギフトを受け取っているミュージシャンがこんなことをしてました。

そしてこれを、わちより遥かに多くの様々なギフトを受け取っているミュージシャンがこんなふうにしてました。

View this post on Instagram

🏠🕺 #うちで踊ろう #星野源

A post shared by 三浦大知 (@daichimiura824) on

さらに、わちより遥かに多くの様々なギフトを受け取っているミュージシャンがこんなふうにしてました。

楽しいね~ヽ(´▽`)ノ
新型コロナ感染の影響がこんなふうに転がるのは素敵。

だが「新型コロナのおかげ」という意見もある。
それは違う。

インターネットが市民権得てから、ずーとこの手のコラボは繰り広げられておるよ。

その最たるものがニコ動だったりSoundCloudだったりします。
今はスマホアプリでかんたんにできるので、nanaをはじめさまざまなサービスでコラボがかんたんに作れるようになってますな。
本格的(?)なところだと、YAMAHAのNet Duettoでバンドまるごとクラウドセッションとか。
(レイテンシの設定めっちゃエグいけど)

若干アナログなところだと、音源をメールやクラウドドライブでやりとりして、自分の音載せて送り返すとか、フツーに行われておりまス。

かくいうわちも、某ゲーム音楽家さんのバックバンド用アレンジ作る時は、横浜(相方)と東京(わち)で音源やりとりしてあーでもこーでもやったり、とかね。
その時は絶体絶命のりょーさんを巻き込んだんですが、そん時りょーさんから音源もらう時もネット経由だったり。
便利になったもんです。

いや、待て。この手のコラボは、

インターネットが市民権得る前からあったわ。

MIDIデータで勝手コラボして、某電波新聞社からお小遣いもらったじゃん、自分(汗)
その当時はまだ「パソコン通信」の時代でございましたが、誰かのデータを自分でアレンジしたり、自分のデータに誰かのアレンジを載せてもらったりしてました。

音楽もネットに乗っかることで、おもしろい広がりを見せてきましたなぁ。
ともあれ、いろんな音楽が登場していくのを見てるのは楽しいね。

【おまけ】
新日本フィルもおもしろいことやってますよ

ボヤきを追いかける

◆Recommend◆